DJ-X11

DJ-X11 front
DJ-X11 side

DJ-X11Aが出るようです
CQオームへのリンク
今のところALINCOのWebサイトには情報が掲載されていないようです。
違いはAGC
DJ-X11から税込み3240円で改造してくれるようです。これは安い

DJ-X11を発売日に購入
秋葉での価格は、だいたい\40,000前後
オプションのソフトケースも同時に購入
ERW-7はDJ-X8のために既に購入済み
ERW-8はただのUSB-mini USBっぽいので未購入(実は違った)

エネループは満充電で1時間しか使えません(ファームアップで修正済み)
(ただし買ったばかりの新品を満充電した場合)
また、メーカーは充電池を使用しないように書いています
使用開始10分で、バックライトを点灯すると1目盛り減
20分で常時1目盛り減った状態に
ほぼちょうど1時間でダウン

厚木で実戦配備
バッテリーは付属のリチウムイオンバッテリーで
朝から15:00位まで何とかもった。全然満足とはいえない
SUBで246.8の厚木ATISを受信したが、ごく弱く入るだけ。本気で実用にはほど遠い
続いて299.7のGNDを受信。MAIN側では当然機体/管制ともバリバリ
SUB側は管制は問題ないものの、機体側が相当弱い。IC-R20と同じ程度か?
VHFはむしろSUBの方が良かったりした
MAINでも315.9とか318.2の地上側が入らないってどうなのよ?
ACC側のアンテナとか送信所によっても違うが、普通は余裕で入るものだが
なんか感度の良いところと、悪いところのむらがあるのかも
そして今日とんでもないことが判明。スキャン速度を「速い」にしていたが
VHF Airをサーチしても全く引っかからない。速いは使えないことが判明
普通にすると全く問題ない

今度は羽田で使用
混変調はIC-R20と同じくらいか、ちょっと悪いくらい
やはりACARSがかぶるが、それはR20も同じ
VHFの感度はR20の方が良かったが、R20とはアンテナが違うので、そのまま比較は出来ない
ちなみにR20はDiamondのRH1230、X11がCOMMETのAB-35WS
どちらもエアーバンド専用アンテナだが、RH1230の方がだいぶ長くVHFには有利と思われる
個人的には、やはりアンテナはDiamondに限ると思う
Tokyo Towerを聞いていて、地上側が時々スケルチが閉じるのにはあきれた
売りの一つである音声ガイドを使ってみた
音声が出ているとガイドが全く聞こえない。微妙
すべてが読み上げられるわけではなく、例えばスキャンが止まった時に周波数を読み上げてくれればいいのに、と思った
ただ、MONIを一瞬押すと現在の周波数を読み上げてくれるのはちょっといいかも
SUBボタンを押すと、何となく笑える

横田で使用
周波数は明かせないが、UHFの真ん中あたり(保証外範囲以上)をSUBで受信したが、MAINと比べて明らかに弱い
IC-R20やMVT-7500と比べても当然弱い。MAIN自体も他の2機種と比べてあまり良くない
横田での使い方としては、SUB側は場合によって118.3または131.4に固定、MAIN側をスキャン。
こんな感じか。SUB側でUHFはとにかくだめ

2009/12/22ようやくclone utilが公開
これでようやく本気でメモリー出来る

受信機能

ハードウェア

操作その他

結構期待していたんだが微妙かも
感度もあまりよろしくなさそうだし、録音ができないのはきつい
ようやくIC-R20を退役させられるかと思ったが、どうも無理っぽい

inserted by FC2 system